スギナミ ウェブ ミュージアム

企画展:阿佐ヶ谷住宅の記憶展

赤松ともいさん

解体新所

「あら、いつの間に。」芝生の小山も遊ぶ子達もいなくなった。すぎ丸バスはお練りよろしくしずしずと蛇行し、レトロな家屋や植栽を見せてくれた。その類希な住宅が消滅する。『解体から新築まで記録したら何が分かるだろう』そんな思いで写真を撮り始めた。

生家は茅葺き屋根だった。室戸台風で吹っ飛び、瓦屋根になった。元には戻れない。

阿佐ヶ谷住宅も戻れない。自然や経済、政治、哲学で住居も変わるのだろう。(ウクライナは無残過ぎる。)新建物群後、樹木や蝶、子達が戻ってきた。再生や希望の象徴だ。経過を追って得たもののトップになる。茅葺き屋根のメモリーは追想だけ。阿佐谷住宅は惜しまれ、愛され、記憶され、幸せもんだと思う。

給水「司令塔」

花燃えの作業現場

瓦礫の奥に32号棟、給水塔

全身養生の大樹

蔦の時間

風雪の幟旗

雀のお宿はどこ行った

ラストフライへ